こんにちは。星田太陽です。
とにかく美味しい食べ物(お店)を紹介していきますシリーズ②です。
今回は日本一の焼き鳥屋「鳥しき」についてレビューしていきます。
日本一の焼き鳥「鳥しき」とは
JR目黒駅東口を出て徒歩2分。ロータリーの裏側にあります。
店名 鳥しき
住所 東京都品川区上大崎2-14-12
食べログ 4.55
焼き鳥部門 全国1位
店主の池川氏が、中目黒にある焼き鳥の名店「鳥よし」で8年間修
その後2007年に独立し、目黒で「鳥しき」を開店。
オープンから3年後の2011年のミシュランで、
現在食べログ4.55で焼き鳥部門全国1位となります。
店主の池川氏は今数々のメディアで取り上げられてる有名人。
焼き鳥にかける想い、拘りが凄い本物の職人です。
鳥しきでは焼場に立てるのは池川氏のみ。
池川氏の焼き鳥を目当てに全国から予約が殺到し、
分店
・鳥よし(目黒)
・鳥おか(六本木ヒルズ)
・鳥さき(京都)
・鳥えん(ニューヨーク)
分店も予約困難。
ただ、やはり池川氏が焼場を務める鳥しきが1番
どうしたら予約が取れるのか
それでは、どうしたら予約が取れるのでしょう。
とり式の予約方法は独特で、
「毎月1日に2ヶ月後の全予約を受け付ける」
つまり、4月22日に鳥式に行きたい場合、
2月1日に予約を取る
予約は電話のみ。
毎月1日の18時から受付を開始してる様です。
ちなみに私は、2回自力で予約が取れた事があります。
どちらも18時からかけ続け、19時半と、20時に繋がりました。
恐らく1500コールはしてると思います。
※iPhoneの履歴は200件が上限なので、
通話中 or このお電話は〜のアナウンス
の繰り返しでノイローゼになりかけた所で、
「プルルルルル プルルルルル はいっ鳥しきです」
という女将さんの声が、、
その瞬間、胸がドキドキし感動すら覚えました(笑)
女将さんからは、
・2ヶ月後の予約である事
・お任せコースのみである事
を伝えられ、
希望の曜日を聞かれます。
私が水曜日と答えると、
「○日の水曜の○時なら空いてます〜」
「えっ、もう水曜はそこの枠だけなの?」と思いながらも、
このように、
ただ、根気よく電話をかければいずれ予約が取れる(はず)
そういう意味では誰でも行くチャンスがあるお店です。
実際に行ってみました
無事予約が取れ、2ヶ月間待ち、念願の鳥しきです。
目黒駅で知人と待ち合わせし、歩いてすぐ。
18:00からの予約で17:00に到着するとまだオープン前の模様。
他に2組待っている人がいました。
18:00丁度にオープン。
店内はコの字型のカウンターのみ。
お香を焚いているのか、良い匂いがします。
鳥しきはおまかせコースのみ。
ストップを言うまで出続けます。
ストップを言ってからも3本くらい出てきますので、
7分目位でス
1本目でしびれました!めっちゃ旨い!!
鳥しきの真骨頂!かしわ(正肉)です。
BSフジの「パレ・ド・Z~おいしさの未来~」
という番組の#26が鳥しき店主の池川さんのスペシャルでした。
その際、最後に出した「伝えたい1品」が、このかしわ。
※是非鳥しきに行く前はこの番組を見てください(笑)
5本目にして、焼き鳥以外が出てきました。
実はこの日一番のヒットがこの「おくら」でした。。。
本当に美味しかった。。
このあたりでお腹が膨れてきたのでストップをかけました!
串には刺さってませんが、池川氏が焼き場で焼いてくれます。
手羽先を食べ終えた位で、おしぼりを交換してくれました。
さすがサービスも一流の様です。
しめで
・親子丼
・卵かけご飯
が注文でき、行く前から決めてた親子丼をチョイスしました。
この親子丼、
ちなみにお土産としてお弁当も注文できます。
こちらは最初に言っておくのがベスト。
料金
2人で串15本としめの親子丼をそれぞれ注文し、ビール、
1人9000円程。
感想
日本一と言われる焼き鳥屋。
このサービスとクオリティ。
コスパ抜群だと思います。
焼き鳥はもちろん絶品ですが、他のクオリティがヤバイです。
陳腐な表現になりますが、
本当に本当に美味しい
ので、皆さん是非根気よく電話を掛け、
予約をゲットしてみて下さい!
コメント